2005

この頃にアメリカ人のアレックスと知り合ったように憶えている。アレックスと会うのは夜中のクラブ、友人のやるイベントで月に1度。いつも肩からかけたメッセンジャーバックにマーカーを入れて、クラブに置いてある次のイベントフライヤーを束にしてもってきて、裏側に何か描いている。そんなアレックスがかっこよくて、僕ももう一度絵をやりたいと思ってマーカーを買いに行った。

彼の作品におもしろいものがあった。自身で撮った写真の上にデジタルで絵を描きこむというものだったが、パチンコ屋の看板を写真に写し、「パ」の文字の上にキャラクターを載せるので「チンコ」という文字が残ることになる。日本の街にはチンコが点在しているというわけだ。昔の写真を見ていたら、彼の作品の切れ端が残っていたので、ここに載せておく。

KEELAAA.COM

KEELAAA.COM というのは、当時私が運営していたウェブサイトで、 KELA とはヒンディー語でバナナ

Smoking

当時はFlashアニメーションが流行っていて、ウェブ上ではFlashアニメーションのコンテストな

Missing Flash Player

こちらも当時持っていたウェブサイト用の、「flash playerが見つかりません」という画面用のイ

Keelock Holmes

当時持っていた自分のウェブサイト keelaaa.com と sherlock holmes の名前を合わせて、404エラー用の

Balloon

こちらもこの前に掲載している作品 KTV と同じく、Macromedia Flashでつくったインタラクティブ

KTV

今からずいぶん前、ウェブの世界ではMacromedia社のFLASHというアプリケーションがブームで、イ

パズル

モロッコの砂漠で石を集めて、その形から連想できるものを石に描き込んだように、四角の中

モロッコの砂漠で

このモロッコへの旅がアジアを出る初めての旅となった。パリを経由してカサブランカへ着く

LOVE IS BLIND

周りが見えなくなるような恋をすることはもうないかも知れないな、なんて思ったりしている

考えてばっかいんなよ

キャラクターの全身を想像で描くのは簡単でなく、まして動きのある身体は想像だけはなかな

男性器の角を持つ牛

作品の脇に「このアイデアは自分でなく、三島によるもの」とメモ書きが残してあった。三島

14 Weeks

この頃はよく男性器を描いていて、これは人工の男性器が意志をもって活動しはじめるかの実

Good Morning!

朝から元気いっぱいで、いつまでもやっていきたいよな。

Goddamn Typhoon is coming here!!!

学生の時分に沖縄までバイクで行くという旅をしたことがある。 東京から福岡までが下道で

ウンコ固め機

上部の入り口からウンコを入れてハンドルをまわすと下の出口から固まったウンコが出てくる

常識なんて!

そう言えば、仕事で客とのやり取りが上手くいかずに「◯◯のようにやるのは常識ですから」

芋掘り

小学2年か3年の頃の芋掘りの絵。校内の優秀作品に選ばれ、区内にある世田谷美術館にも飾